2022年11月10日インストラクター交流会・研修会『白いクリスマスツリー』を開催しました。
3色パステルアートでは月に1度、インストラクターとしてのステップアップと、活動の情報交換のための交流会&研修会を開いています。今月もオンライン開催で全国のインストラクターとつながることができました。
交流会報告
オンライン開催ではzoomの機能“ブレイクアウトルーム”を使用して、参加者を4~5人のグループに分け、まずは交流タイム。自己紹介や活動報告、活動するにあたっての困り事などを少人数でシェアしあいます。
ここ数年で、オンラインで3色パステルアート教室を開催しているインストラクターが増えてきました。
当初はzoomを利用している人が多い印象でしたが、最近はzoomの仕様変更の影響もあり、LINEやFacebook messengerのビデオ通話機能の活用が増えてきた印象です。特に1対1のマンツーまんの場合、お互いに気軽に、参加者の方はいつも使っているアプリで簡単にできるのが魅力です。
オンライン開催の他、対面の講座で筆文字と3色パステルアートのコラボイベントを実施したというお話も聞くことができました。
ハンドメイド好きの方が多く集まり、みなさん拘りを持った濃密な時間をお過ごしいただけたようです。
いろいろな現場の話を聞くと、参考になることも多く、自分もやってみたい!何か動き出してみよう!という気持ちになりますね。
研修内容
今月のテーマは『白いクリスマスツリー』です。
3色パステルアートにはクリスマスツリーのレシピが複数あります。今回描いたのはそのうちのひとつ。白を生かしたクリスマスツリーです。
てっぺんに星をイメージした黄色をのせたら、あとは自由に!それぞれ好みの色の三原色をのせて背景の色を作っていきます。
暖色系であたたかい印象のツリーもあれば、寒色系で静かな大人の雰囲気のものも。
シンプルに1色で仕上げるパターンや全体にぐるっと丸を描くようにのせられた色の流れに惹かれるものも…。
ツリーと背景が描けたら、ドット柄でオーナメント加えたり、リボンを加えたりして完成です。
おまけ
下に白を残したレイアウトで描いてクリスマスカードに。
日頃お世話になっている方に、今年はクリスマスカードを送ってみてはいかがでしょうか。