活動履歴 インストラクター研修会『イチゴ』を開催しました 今月のテーマは『雪道』です。 暑さもやわらぎ秋の空気が感じられるようになりました。インストラクターの研修会では季節を先取りした絵をテーマに実施しています。 今回は冬にむけた作品を描きました。...
研修会 インストラクター研修会『雪道』を開催しました 今月のテーマは『雪道』です。 暑さもやわらぎ秋の空気が感じられるようになりました。インストラクターの研修会では季節を先取りした絵をテーマに実施しています。 今回は冬にむけた作品を描きました。...
研修会 インストラクター研修会『落ち葉』を開催しました 今月の絵のテーマは『落ち葉』です。 8月も残りわずかとはいえ、まだまだ酷暑が続きます。けれど、研修会では季節を先取りして秋の作品を。今回のテーマの『落ち葉』は、簡単そうにみえて、複雑な色合い。実際の落...
活動履歴 インストラクター研修会『ヤシの木』を開催しました 3色パステルアートインストラクター交流会・研修会『ヤシの木』を開催しました。夏の作品としてぴったりの絵柄で、夏休みの子ども向けイベントにも大活躍です。...
研修会 インストラクター研修会『スイカ〜暑中見舞い』を開催しました 今月の絵のテーマは『スイカの絵でつくる暑中見舞いハガキ』です。 スイカの皮から果実への色のグラデーションが、3色のパステルで表現するのにぴったり。 手順通り描いていくだけで、不思議と本物っぽい瑞々しさ...
研修会 インストラクター研修会『海の見える風景画』を開催しました 今月の絵のテーマは『海の見える風景画』です。 そろそろ夏を感じさせる気候の日も増えてきたので、夏を先取りして海をテーマに。 この作品は実際にある場所をモチーフに作られた絵のレシピです。 それぞれの心の...
研修会 インストラクター研修会・『花畑』を開催しました 今月の絵のテーマは『花畑』です。 桃・黄・青の3色もパステルとあて紙を使って段々畑を描いていきます。 本題を描き始める前に、まずはフォーミングアップの1枚。...
活動履歴 インストラクター研修会『対話のことば〜オープンダイアログに学ぶ対話の心得〜』 今月のテーマは『雪の丘』 名前の通り冬にぴったりのテーマです。 もうすぐ2月ということもあって、バレンタインをイメージして作った絵のレシピです。...
活動履歴 インストラクター研修会『雪の丘』を開催しました 今月のテーマは『雪の丘』 名前の通り冬にぴったりのテーマです。 もうすぐ2月ということもあって、バレンタインをイメージして作った絵のレシピです。...
研修会 インストラクター研修会&2019年忘年会を開催しました 3色パステルアートでは、オープンダイアログという心理療法に慣い、絵をツールとした対話の時間も大切にしています。 専門的でなかなか理解が難しい“オープンダイアログ”。 そのエッセンスが抽出され、初心者で...
研修会 インストラクター研修会『音色を描く』を開催しました 今月の研修会のテーマは『音楽を描く』 音や香り、味覚、感情など、目には見えない感覚を描く手法はこのサイト内でも何度かご紹介させていただいています。 言葉では説明しきれない感覚にフォーカスしたこのテーマ...
活動履歴 インストラクター研修会『リレードローイング』『落ち葉』を開催しました たくさんの色数のパステルを持っていると、ついつい茶色を手にしてしまいたくなる落ち葉の絵。 でも3色だけで描くと・・・こんなに色鮮やかでひとつとして同じものはない、リアルな落ち葉が完成します。...