カリキュラム

この講座の特徴

未経験からインストラクターを目指す方のための講座です。

この講座では「今まで絵の経験が全く無い」という人でも、3色パステルアートインストラクターとして活動できるようになるためのノウハウを提供します。

インストラクターとして必要な画材の入手方法、使用方法、描くときの手の使い方、混色方法、鑑賞方法など、絵に特化したコンテンツと、現場で必要となるワークショップの進行方法、生徒さんとのコミュニケーション方法などのコンテンツ、そして3色パステルアートの背景にあるアートセラピーとしての効果、脳科学と心理学などのコンテンツを同時に学びます。

カリキュラムには代表の浜端望美が各地で3色パステルアート教室を実施して必要と感じた技術と知識に加え、既に現場で活躍しているインストラクターの声を反映させ、実技と講義を交互に盛り込んでいるため、非常に効率的な学習が可能です。

DSC_0280

授業時間

全7時間(10:00~18:00*途中昼休憩1時間あり)

受講費用

通学

38,000円+消費税

*上記には受講費用の他、画材料、テキスト代、資格認定料・登録料金が含まれています。受講前に別途必要となる費用はございません。
*毎年1月に資格更新費用として3,000円(税込)が発生致します。

通信

34,000円+消費税

*上記には受講費用(動画閲覧)の他、画材料、テキスト代、資格認定料・登録料金、送料が含まれています。受講前に別途必要となる費用はございません。
*レポート添削費として、別途6,000円+消費税が発生致します。
*毎年1月に資格更新費用として3,000円(税込)が発生致します。
*海外発送は別途送料実費が発生致しますので事前にご相談ください。

カリキュラム

3色パステルアート基礎  

 

  1. 3色パステルアートの歩み
  2. 3色パステルアートインストラクターとは
  3. アートセラピーとは
  4. パステルアートとは
  5. 3色パステルアートの位置づけ
  6. 3色パステルアートの三本柱(絵/心/脳)
  7. ワークショップ開催の流れ

 

 

絵画技法

 

画材基礎

  1. 絵画技法と印刷技術から読み解く豊かな彩り
  2. 基本画材
  3. 画材の入手方法
  4. パステルとは?
  5. パステルのメリットとデメリット
  6. パステルの様々な種類
  7. 色の再現性を高める『多色印刷』
  8. 画材の安全性
  9. なぜこの画材を利用するのか
  10. パステルアートに適した紙の選び方
  11. パステルアート応用
  12. インストラクターの道具箱
 

描画基礎

  1. 手の動かし方
  2. 豊かな表現と独特のタッチ
  3. インストラクターは参加者の指標
  4. 描く前の準備とルール
 

グラデーション(実技~描いてみよう~)

  1. グラデーションの作り方
  2. グラデーションの応用方法
  3. 色を重ねる順番の違い
  4. 作品を客観的に見るポイント
 

混色

  1. 3色でできる色の種類
  2. クリエイティビティを鍛える
  3. 色見本の作り方
  4. 色を重ねる順番と量の違い
 

抽象画(実技~描いてみよう~)

  1. うまい・下手のない抽象画の世界
  2. 抽象画の描き方
  3. 画材の違い
 

風景画(実技~描いてみよう~)

  1. 夕焼け空の描き方
  2. 地平線の描き方
  3. 雲の描き方
  4. 光の描き方
  5. 鳥の描き方

 

 

鑑賞会とコミュニケーション  

 

 

参加者の自己肯定感が高まる関わり

  1. 自己表現をするということ
  2. 医療・教育現場におけるコミュニティケア
  3. モノローグ・ケアとダイアローグ・ケア
  4. 鑑賞会の位置づけ
  5. 会場と参加者に合わせた進行方法

 

鑑賞会

  1. いろいろな形式の鑑賞会
  2. 自己紹介型
  3. 他己紹介型
  4. 観覧型
 

コミュニケーション

  1. インストラクターとしての関わり方
  2. つい使ってしまう評価的な言葉
  3. アートセラピーにおける絵の分析と3色パステルアート
  4. Iメッセージ
  5. 何者としてメッセージを伝えるのか
  6. 個性を見つける3つのコツ
  7. ケーススタディ(1)
  8. ケースステディ(2)

 

 

 脳と心の仕組み 脳の仕組み

  1. 右脳と左脳
  2. 右脳モードの描画法と左脳モードの描画
  3. 補い合うふたつの脳
  4. 頭が固い人の特徴
  5. 柔軟な脳を育てるには
  6. 楽しみながら育つ脳
  7. 認知症患者の例
  8. 五感を描く
  9. 五感と右脳を活性化させるには

 

心と感情の変化

  1. 感情解析法
  2. うつ病患者の例
  3. 認知症患者の例
  4. なぜ人は『飽きる』のか
  5. 継続して意欲的に参加してもらえる仕組み

 

 

まとめ 今後の活動について

  1. 資格について
  2. 3色パステルアートインストラクターができること
  3. 3色パステルアートレシピについて
  4. フォローアップについて
  5. 著作権に関して
  6. インストラクター紹介

 

その他

  1. ワークショップ開催までの準備リスト
  2. 開催場所の探し方
  3. 傾聴技術の練習方法

 

 

 

 

 テキスト
スクリーンショット 2016-02-28 13.18.39
 講座は公式テキストにそって行われます。
スクリーンショット 2016-02-28 13.23.31