2018年06月30日に第44回3色パステルアートインストラクター認定講座を開催いたしました。
はじめての八戸開催。
東北各地からご参加いただき、新たに6名のインストラクターが誕生しました。
パステルを初めて使う、という参加者が半分以上いる中でのスタート。
それでもみなさんこんなに個性的な作品を描かれます。
今回は学習支援、学童クラブ、保育園など、子どもを対象とした3色パステルアートのワークショップを行いたいという人が多く参加されていました。
工夫次第では1歳児からでも楽しめる3色パステルアート。
青森でのこれからの発展が楽しみです!
いただきもののさくらんぼ♪
受講生の声
パステルアートは色もとても優しく、子供や老人など、またいろんなコミュニティの場を作れると思います。
今は心の疲れている人たちがいるので、役に立てるよう頑張ろうと思います。
本当に楽しい1日でした。
+――+
今日はパステルを使ってグラテーション、練り消し、また、綿棒など使用しての作品を描きました。色使い次第でたくさんの描き方があって、他の方の見ていて参考になりました。とても楽しく参加できたこと、皆さんに出会えて本当によかったです。
これからもよろしくお願いいたします。
+――+
30分位で1枚掛けるのがとてもいいと思います。
手軽でそして自己満足できるのでレシピを使いたくさん描いたり、子供たちと一緒に楽しみたいと思います。
早速保育園や学童クラブで使ってみたいです。
本日はありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
+――+
この気持ちを他の誰かにも知って欲しいと思いました。
認知症高齢者、不登校の子供さん、精神障害を持つ方々また自分自身も含めてたくさんの方と対話ができれば良いと思います。
今日は本当にありがとうございました。
+――+
さまに「出逢った!」と感じました。
Facebookで見つけたページにて、パステルアートを始めたきっかけや様々な取り組みの様子を拝見しました。
今日はとても楽しく学ぶことができて、うれしく思います。
高齢者の施設で活用させていただきたいです。子供たちの活動を支援している知人もいるので、活動を広めていきたいと思います。ありがとうございました。
+――+
講義中の様子
講座内では基本の3枚の描き方を習得します。
まずはじめは、ソフトパステル画のいちばんの
特徴でもあるグラデーションの作り方。
道具の使い方が分かれば、
はじめての人でも簡単にグラデーションを作り出せます。
後半は座学が中心。
右脳を活性化させることができる絵の描き方は?
脳の仕組みと3色パステルアートとの関連を学びます。
講座内では3色パステルアートの作品集も撮影okです。
絵だけではなく、ブックカバーやうちわ、
カレンダーなどの工作見本も盛りだくさん。
写真集
今後の開催予定はこちらから