インストラクター平野麻子さんのブログ記事をご紹介します。
平野さんは2年以上アクアピア新百合ヶ丘様に通って3色パステルアートを実施しています。
はじめは4~5名の少人数からスタートしたものの、すぐに人気のレクリエーションとなり、現在は一度に20名以上参加されることもあるそう。実施回数も増やして対応しています。
男性も継続して参加していただけることが嬉しいですね。
高齢者施設にて
レクリエーションの時間でした。
参加者様の中には、
認知症の方、片側麻痺の方、視力の弱い方、
耳の遠い方、100歳近い方、
いろいろいらっしゃいますが、
どんな方にも楽しんでいただいています。
毎回、担当の方が驚かれるのが、
・男性の参加者が多い!(喜ばれている)
・3色しか使わないのに、多様性(その人らしさ)がすごい!
ということがあります。
・レシピがあること
・道具がシンプルなことこの2点が、「3色パステルアート」の人気のヒミツです。
この2つに共通しているのが、
「迷わずに済む」
ということがあると私は考えています。どういうことかと言いますと。---本文より一部抜粋